
現代女性は仕事や家事、育児などに時間を取られてスキンケアの時間が取れない女性も多いので、オールインワンゲルが大人気となっています。
求める効果がによっていろいろなゲルを選ぶことができますが、美白作用のあるゲルもたくさん販売されています。
今回は美白効果があるオールインワンゲルの選び方について解説していきます。
忙しい方に人気の高いオールインワンゲル
オールインワンゲルはそれひとつで化粧水・美容液・乳液・クリームなど複数の役割を果たす多機能性スキンケアコスメです。
普通のスキンケアの場合、洗顔後は化粧水・美容液・乳液・クリームとひと通りのステップを踏む必要があるので、時間のない朝のストレスになります。
仕事で帰宅が遅くなって早く寝たいという時にも面倒に感じるものです。
その点、オールインワンゲルなら、洗顔後のワンステップでスキンケアが完了するので、スキンケアの時間を大幅に短縮することができます。
自分の肌に合った有効成分を選ぶ
美白作用のある成分はたくさんありますが、選び方や使い方を間違うと、思ったような効果が得られないばかりか、肌トラブルを引き起こすこともあります。
有効成分には大きく分けて「メラニンの生成を阻害するもの」と「できてしまったシミを薄くするもの」があります。
アルブチンやエラグ酸、カモミラETはメラニンの生成を抑制する働きがあり、ビタミンC誘導体はできてしまったシミを薄くする効果があります。
シミを薄くしたいだけの場合には、ビタミンC誘導体配合のものが良いでしょう。
また、乾燥や敏感肌などのトラブルがあるけれど美白ケアもしたいという場合は、美白効果と保湿効果を併せ持つプラセンタエキスが配合されたものがおすすめです。
保湿力も重要なポイント
シミやくすみを改善する効果も重要ですが、美肌の基本は保湿です。
ですので、美白効果があるオールインワンゲルといっても保湿力に優れているものを選ぶ必要があります。
乾燥した肌はバリア機能が低下しているので、紫外線が肌に刺激を与えやすくなり、シミもできやすくなります。
紫外線によるトラブルを避けるためには、保湿をしっかりとして肌を潤いのヴェールで守ってあげる必要があるのです。
セラミドやヒアルロン酸など保湿効果が高い成分が配合されているものを選びましょう。
オールインワンゲルの使用感も大切
オールインワンゲルはどうしてもべたつきがちなので、その使用感が自分に合っているかどうかの確認も大切です。
いくら効果の高い化粧品でも、使用感が合わないとストレスになって結局使用をやめていしまう、ということもあるからです。
効果だけではなく、使用感を重視して選ぶことも大切です。