
基本的なスキンケアの方法は、化粧水・乳液・美容液・クリームといった順に、基礎化粧品を重ね塗りします。重ねて塗る事によって、より保湿したり美容成分を浸透しやすくするのです。
しかし、仕事や育児に忙しいと、スキンケアに時間をかける事ができません。
このようなスキンケアの悩みを解消してくれるのが、オールインワンゲルです。オールインワンゲルは化粧水・乳液・美容液・クリーム、全ての機能が1つに詰まっている基礎化粧品です。
スキンケアの時間を短縮できるとして、話題となりました。ただ、便利なアイテムではありますがデメリットもあるので、その点は注意しましょう。
肌に合わないと、まるまる1つが駄目になる
どんなに良い美容成分が含まれていても、実際に使用するまで、肌に合うかどうかは分かりません。
仮に化粧品・乳液・美容液・クリームとラインで購入したとします。このうち、クリームだけ肌に合わないと感じた場合、クリームを除いた他の基礎化粧品は問題なく使う事ができます。
しかしオールインワンゲルの場合は、もし使用して使い心地が悪い、肌トラブルが出たなど合わなかった場合、まるまる1つを捨てるはめになってしまうのです。肌に合わなかった時の金銭的ダメージが大きいという点は、デメリットと言えるでしょう。
肌の状態に合わせて使えない

肌の状態は常に一定ではありません。暑い夏場は皮脂分泌が多くなりますし、乾燥する冬は肌がカサカサに乾燥してしまいます。
通常の基礎化粧品の場合、「今日は乾燥しているから、たっぷりと化粧水をつけよう」などと、肌の環境に合わせて使用する量やアイテムを変える事が可能です。
ですが、オールインワンゲルは、このように肌の環境によって使い方を変えるという事が難しいアイテムです。同じスキンケアしかできないという事も、デメリットと感じる方が多いでしょう。
失敗を防ぐには?
このようなデメリットがあるものの、洗顔後すぐにスキンケアが完了する手軽さは、はやり魅力的です。このような点を予防する為には、何に気を付けて購入するのが良いのでしょうか?
まず、いきなり現品を購入するのではなく、試供品を使ってみる事をおすすめします。
どんなに良いと言われている基礎化粧品であっても、肌に合う合わないがあります。最初に現品を購入してしまうと、肌に合わなかった場合、また違う基礎化粧品を買わなければいけません。
試供品を使う事によって、現品を買う前に使い心地や肌に合う合わないをチェックする事が可能です。
もし、無料の試供品が無いという場合は、容器を小さくして販売しているトライアルタイプの、オールインワンゲルを試してみましょう。